2014年11月10日月曜日

1周年を迎えまして

11月10日、みなさんなんの日だかご存知でしょうか?


ポッキーの日に備える日!
エレベーターの日!
トイレの日!
ハンドクリームの日!



はい、すべて正解です!(詳しく知りたい方は是非、検索を!)
ですが、もう一つ忘れてはならないのが

カラパングランドオープン1周年記念日です!

無事にこの日を迎えることができ、ほっとしています。
多くの方からのFacebookのいいね!を見て、目がうるっとしてしまいました。
オープン前は40いいね程だったのに、現在は多くのお客様がご覧になってくださっています。
昨年の今頃、この状況は想像していませんでした。嬉しい限りです。

よし次は10周年をめざします。

と大きくは出ずに、まずは3周年を目指したいと思います。


お店では、プレゼントを用意していたとのことで、みなさん喜んでいただけたましたでしょうか?
プレゼントの内容に関しては、実は7月くらいからずーっと悩んでいたりしていました。
結局、パンのお供にぴったりの「マーガリン」「ジャム」に辿り着いたんです。

11/11まで行っているようですので、お時間ある方は是非お立ち寄りください。



さて、これからクリスマスに向けて、父が張り切るシュトレンの販売がはじまります。
ドイツでよく食べられているシュトレン。
カラパンのシュトレンはマジパン入りの物になります。

ぜひ、クリスマスに向けて召し上がってみてください。

2年目のカラパンもよろしくお願いいたします。



2014年9月19日金曜日

浦島太郎になりまして

昼夜の温度差も大きくなり、秋が来たなぁと感じるようになりました。
山形の朝はもはや11月か!と思うほど寒かったです。

なんで分かるのさって、先週所用で山形に行ったんです。4時間だけ。

ついでに、新作「塩クロワッサン」食べてきました。
塩クロワッサンの写真などは、Facebookをご覧になってみてください。
しょっぱすぎず、けれども塩の主張はしっかりある。
ちょっと新しい感覚で召し上がれるクロワッサンだと思います。ぜひ!


そしてそして、フリーペーパーにも掲載していただいたようで、ありがとうございます。


お盆からまだそんなに日にちが経っていないというのに、このめまぐるしさ。
浦島太郎の気持ちがなんとなくわかったような気がします。

他にも、ついていけない!と感じたことが「レジ」です。

オープン当初は、母と二人でお店に出でいることが当たり前でした。
もちろん父もときどき出ます。
3人ともレジ打ちは覚え、パンの価格も徐々に頭の中に記憶し、それなりにできるようになっていきました。

しかし、今現在、まったくわかりません。
パンの種類が増えたのも一因ですが、一番の要因は母です。
父がサラリーマンパン職人だったころ、母はパートが主でした。
パート先には、ハイテクノロジーなレジがたくさんあります。
それに慣れている母は、もっとレジを使いこなそうと素人にはわからぬ機能を設定しだしました。
もちろん、説明など求めてはなりません。
レジ=母の領域です。手出しは無用なのです。

久しぶりにお店番してみようかなという好奇心は一瞬で消え去りました。
母よ、これからもどうぞカラパンをよろしくお願いしますね。


娘は竜宮城に戻ります。



2014年8月26日火曜日

目印ができまして


最近、カラパン施工中のブログを見返してみたのですが、なんか追いつめられてるって思いました。笑
去年の今頃は、相当必死だったんですね。しみじみしています。

ほんとにあの頃は、思い通りに出来上がるのか、その後どうなっていくのかの不安と自分の将来の不安とでぐるぐるしていたような気がします。
いい思い出です、たぶん。


さてさて、カラパンに来て下さった方は思ったことがあるのではないでしょうか。

「よくこんなわかりにくいところにお店を構えたもんだなぁ。」と。

私たちも、こんな辺境の土地にお客様が来るのか?!と思っておりました。
実際には、杞憂として終わったということで大変喜ばしいですね。

ですが!わざわざ探してきてくれるお客様がいるからいいや~、などと思ってきたわけではありません!多くの方に来ていただくために何かしなくてはと思ってきました。

そしてやっと、やっっと、電信柱に看板をつけることができました。
最後の右折する道のわかりにくさは異常ですので、目印になってほしいです。

電信柱についに看板が!


もっと大きな看板の方がわかりやすいのに、という意見もありそうですが、
現在のカラパンの精一杯でございます。
精進していかなくてはなりませんね。

この看板をみて、「カラパンだって、何かな~。」
とキュイッと道を右折してたどり着いて下さる方が増えますように。





2014年8月19日火曜日

お盆にパンは不似合でして


残暑お見舞い申し上げます。

お盆もすぎ、秋が近づいてきました。
私、今年のお盆は山形で過ごすことができました。
カラパンも日々変化しているようです。

というのも、オープン当初の商品がほぼないんです。どれだけこの半年近くでパンを考案してきたんだと思うとちょっとすごいなと父を尊敬してしまいます。


さて、パン屋の娘としてこんなこと言ってはいけないのだと思いますが、

正直、お盆にパンを食べたいと思わないんですよね!

お盆のお供え物をみても、きゅうりとなすの供物やお団子だったりと、まずパンは見かけないですし、久しぶりの家族団らんにパンはチョイスしませんし。


そんな娘の気持ちとは裏腹に、なぜか父は俄然やる気に満ち溢れておりました。


その証拠に、実際、お盆というパンには似つかわしくないタイミングで新商品をだしました。


ライ麦のカンパーニュ~ヒマワリの種入り~

挽肉となすのパニーニ

え、ヒマワリの種?!と思われるかも知れませんが、これが香ばしくておいしいんです。
私自身も驚きました。ナッツの一種のような感覚です。

パニーニの挽肉もチョイ辛の味噌味で、夏野菜のなすとの相性抜群です。

お盆の後も販売しておりますので、ぜひ召し上がってみてください!





2014年7月15日火曜日

カラパンも半年経ちまして


お久しぶりです。

久々に近況を書きたくなりました。

東京に住まいを移しても、なんだかんだ頭の中にカラパンの文字がちらついています。

さて、最近のカラパンはというとようやく両親がFacebookを覚えました。

また、さぼってどうせやらないんだろうなあ

なーんて娘は思っていたのですが、なんかちゃんと更新していました。

更に、玄関にしかなかった看板が、裏通りのお客様の為と裏口にもついていたり、営業時間の看板が増えていたりと自分達で行っているようです。驚きです。

カラパンの基盤を作ってから家を出る

そう決めていた私としては、
上手くいっていてよかったと安堵する気持ちが半分
もう、自分という歯車が居なくてもなんとかなるんだという寂しい気持ちが半分
といったところでしょうか。

兎にも角にも、カラパンが長続きすることを祈るばかりです。

そして、最近、私が待ちわびていたパンが発売され始めました!

がいらごくんです!


がいらごって何?
そんな質問が1番に飛んできそうですが、山形弁で「おたまじゃくし」という意味です。

山形弁シリーズパンとして、オープン前から案はあったのですが、

がいらごは梅雨の時期だずねぇ

ということで、6月から満を持しての登場です。
すごーく待ってました。
中には抹茶餡のこんにゃく餅が入っています。

皆さんおたまじゃくしの卵見たことありますか?
あれって葛饅頭みたいだと思いませんか?

そんな会話からぷるぷるとしたこんにゃく餅を入れたパンにしたらいいかも!とがいらごくんは誕生したのでした。

こんなにオススメしておきながら、私はまだ食しておりません。
今度送ってもらいます。
楽しみです。とっても。

皆様にとってもワクワクなパンでありますように。




2014年3月22日土曜日

あの日から1年経ちまして


大分更新が空いてしまいました。
すみません。

父が仕事を辞める。

この話題を聞かされてから1年が経ちました。
大事な話があるって離婚とか?
なんて、考えていました。

私個人としては離婚されるより衝撃的な話でした。何せ、生活出来なくなるかもしれない訳です。唖然でした。

しかし、現在はリピーターのお客様がいらっしゃるほどに!
全く想像していないくらいカラパンはパン屋さんとして良いスタートを切ることができました。

この卒業制作に携わって下さった皆様に感謝申し上げます。
父は夢を実現することができました。

私事で恐縮ですが、春から関東に引っ越します。カラパンの最新情報を得られなくなってしまいます。
それに伴い、ブログの更新も主として出来なくなります。
これにて、一旦幕引きとさせて下さい。Facebookは今後も継続しますので、ご覧ください。

さて、最近のカラパンはというと、
新商品開発に向けて水面下で動いていると言ったところでしょうか。

まだまだ皆様に召し上がって頂きたいパンがたくさんあります。
是非これからもよろしくお願い致します。

2014年1月9日木曜日

お正月を盛り上げたくなりまして


明けましておめでとうございます。

今年もカラパンをよろしくお願いいたします。

さて、クリスマスに好評いただいていた「シュトレン」。
そもそも、シュトレンはドイツが発祥で、クリスマスを待つ間少しずつスライスして食べるという習慣なのだとか。

そのように、クリスマスを家族で祝ったり、楽しむ文化として日本人は捉えてないんじゃない?
むしろ、日本人が家族で祝う文化ってお正月だよね!

そんな発想から生まれました。

「和シュトレン」。



見た目は、クリスマスまで好評いただいていたシュトレンとそっくりです。
しかし、中身はしっかり「和」のテイストです。

米粉入りの記事に、あんこを練り混ぜ、さらに、2種類の栗、ウグイス豆、小豆が入っています。
優しい甘味のこの和シュトレン。
緑茶にとっても合います。お茶うけにもってこいです!

父が言うには、「クリスマスが過ぎてもシュトレンを販売するなんて前代未聞だ!」という事らしいですが、意外にわくわくしているようです。
既に、お正月も過ぎてしまっていますが、1月一杯は販売しております。

カラパン発「和シュトレン」是非召し上がってみてください。